- Home > Contents > Indonesia
ジャワ玉
ジャワ玉
ジャティム(Jatim)とはジャワ・ティモール(Java Timur)を縮めた略語で、ジャティム・ビーズとは、主にインドネシアのジャワ島で発掘される独特の模様を持つビーズを指します。多くは、黄・緑・茶などの単色のコアを持ち、表面にカラフルな小円や線模様が施されており、その意匠は西アジアのモザイク芯玉の影響を強く受けているとされています。 インドネシアの発掘玉(サーフェイスファウンドも含めて)で最も種類も数も多く見つかるもので、ほとんどがインドネシアでしか見つからない、独自のユニークな一連のモザイク玉の総称です。
![]() |
![]() |
![]() |
【アンティークとんぼ玉】 ジャワ玉 ブルンビンタン (鳥、星) 16-18世紀 |
【アンティークとんぼ玉】 ジャワ玉 ビンタン・トゥジュ・プティ 13-16世紀 |
【アンティークとんぼ玉】 ジャワ玉 二重円文様 13-16世紀 |
![]() |
![]() |
![]() |
【アンティークとんぼ玉】 ジャワ玉 ブルンビンタン(鳥、星) 16-18世紀 |
【アンティークとんぼ玉】 ジャワ玉 ビル・ジェブラ(青い縞馬文様) 16-18世紀 |
【アンティークとんぼ玉】 ジャワ玉 ビル・ジェブラ・マニス (かわいい青縞馬文様) 16-18世紀 |
基礎知識
- 国名
- インドネシア共和国
- 人口
- 約2.28億人(2008年政府推計)
- 面積
- 約189万平方キロメートル(日本の約5倍)
- 首都
- ジャカルタ(人口914万人:2008年政府推計)
- 民族
- 大半がマレ-系(ジャワ、スンダ等27種族に大別)
- 言語
- インドネシア語
- 宗教
- イスラム教88.6%、キリスト教8.9%(プロテスタント5.8%、カトリック3.1%)
ヒンズ-教1.7%、仏教0.6%、儒教0.1%、その他0.1% (インドネシア中央統計局統計)